いつかは素敵な通訳ガイド♪ - ぱんだららの旅と節約と通訳ガイドを目指すブログ

いつかは素敵な通訳ガイド♪

通訳ガイド

和食を英語でどう説明する?難しい会席料理の英訳にチャレンジ!

インバウンドのお客様が増えて、日本料理を英語で説明する機会も増えてきましたね。懐石料理と会席料理の違いは? 普段は日本人でも聞いたことのないような言葉が並ぶお品書きを英語に訳してみました。
通訳ガイド

通訳案内士試験対策-難しくなった日本史の問題を攻略する3つの勉強法

通訳案内士の試験、日本史がここ数年特に難解となってきて、勉強法で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。2018年度の試験に失敗した私が 2019年度の試験に合格するために行った日本史の勉強法を紹介します!
通訳ガイド

通訳ガイドになりたい と始めたホームページ!英語や留学、国内・海外の旅行についても書いています

通訳ガイドにいつかなりたいと思っている「ららぱん」です。2019年度の通訳案内士試験に4年掛けてようやく合格することが出来ました。ここでは、通訳ガイドのことや、通訳案内士試験のこと、旅行業界や旅の話などを書いていきたいと思います。
通訳ガイド

日本の免税の制度とその利用方法!手続きはデジタル化されて簡単に!

日本の免税の制度についてご存じですか。2020年4月より、免税手続きはデジタル化されました。新しい日本の免税の制度と訪日外国人が免税制度を使用する際の利用方法をお伝えします。
通訳ガイド試験

【通訳案内士試験】直前対策!残り2カ月で日本史を攻略する、問題を解く方法

通訳案内士試験の日本史の直前対策!残り2ヶ月で試験の点を上げる方法をお伝えしています。問題を解くには、まず通訳案内士試験独特の日本史問題のパターンを研究しましょう。
通訳ガイド

【通訳案内士試験】二次試験対策!新しい口述試験内容と合格のための勉強法!

通訳案内士の二次試験の内容が2018年から変更となりました。以前と変わった点は、全国通訳案内士としての適切な受け答えができるようになるよう、ホスピタリティが判断基準に加わっています。2次試験に合格するために何を練習すれば良いのか、合格できるように私が実践した方法を書いています。
通訳ガイド

【通訳ガイド】仕事の内容とは?初めてこの職業を知った方へ徹底解説!

通訳ガイドの仕事の内容はいったい通訳とどう違うの。初めて、通訳ガイドという職業を知った方に、業務内容と通訳ガイドになるための試験、そしてデビューまでのステップを案内しています。
観光地&歴史の偉人

楠木正成ゆかりの観心寺の見どころを紹介!河内長野の”新”日本遺産!

楠木正成ゆかりの観心寺は、天野山金剛寺、高野街道などと一緒に、55番目の日本遺産に令和元年に登録されました。1000年以上の歴史がある中世文化のまち、河内長野を観心寺と共に紹介します。
通訳ガイド

通訳ガイドが添乗員(旅程管理主任者)の資格を持っておくと有利な3つの理由

添乗員と通訳ガイドのお仕事は、似ているようで違うものです。しかし、通訳ガイドをするなら、添乗員(旅程管理主任者)の資格を持っておいて損はないと、元添乗員の私は思います。ここでは、添乗員と通訳ガイドの違い、そして添乗員の資格を持っていれば、なぜ通訳ガイドの仕事をする上で有利なのか3つの理由を書いています。
英語のことわざ

有名な日本のことわざを英語で言えたらかっこいいので翻訳してみよう

外国人との英語の会話の中でことわざを自然に入れることができればカッコ良いですよね。しかし、外国人にはなじみのない言葉がことわざの中に使われている場合は、その意味を英語で説明しないとことわざの持つ意味も伝わりません。有名な日本のことわざ、『郷に入っては郷に従え』と『弘法にも筆の誤り』を英語でなんと翻訳するか書いています。
タイトルとURLをコピーしました