英語の勉強【英語勉強法】TOEIC920点を取った時に行った勉強のコツ。確実に点を取れるところで落とさない 英語の勉強法には、色々ありますが、TOEICの点数をアップさせるためには、そのためのコツを掴まなくてはいけません。このコツを掴むだけで、初めての受験でも100点くらいはアップさせることが可能です。私が過去に920点を取った時の勉強法とTOEICの勉強におススメの本も紹介してます。 2022.02.16英語の勉強
英語の勉強【英語上達法】Youtubeで無料で学ぼう!英語の耳を作る、リスニング訓練 Youtubeを見て英語の勉強をするのが、すっかり習慣になってきたこの頃です。本当に多くの素晴らしい英語教材を無料で仕えるので、ぜひ活用しましょう。今日、紹介するのは、リスニング力がアップするYoutubeサイトです。 2021.01.26英語の勉強
英語の勉強【英語上達法】英語サイトで無料でネイティブから英語を楽しく学ぼう! 英語の勉強を無料で楽しくしてみたいと思いませんか?Youtubeには多くの英語の教材があるので、有効に使いましょう。英語のネイティブから直接英語を勉強したい時に便利なのが、Learn English WIth TV Seriesです。人気のドラマのシーンが題材なので、観ているだけでもとても楽しいですよ。 2021.01.25英語の勉強
英語の勉強【英語上達法】聞くだけで簡単!無料で利用出来るストーリーリスニングを活用しよう 無料で効率よく、さらには楽に英語を勉強できないかと悩んでいる方!Youtubeのストーリーリスニングを試してみませんか。自動で本を読んでくれるので、集中しなくても何かをしながら聞くことが出来ます。字幕が出るので、しっかり勉強すれば、単語力アップ&読解力アップも出来ますよ。 2021.01.20英語の勉強
英語の勉強【英語勉強アプリ】ENGDOM!1日10単語!ポイントが貯まるからやる気もアップ! 英語の勉強をなんとか毎日続けられないかと思っていたところ見つけたのがこのアプリ【Engdom】です。毎日英単語10問、英文法5問ですが、ポイントが貯まるので毎日続けようというモチベーションにも繋がります。日曜にはウィークエンドバトルがあり、復習出来るのも良いですね。 2021.01.18英語の勉強ポイ活
英語のことわざ日本のことわざを英語にしてみよう(4)~三人寄れば文殊の知恵~ 英語で日本語のことわざを紹介しています。今回は『三人寄れば文殊の知恵』。英語だと、Two heads are better than oneが近い意味になります。 2020.07.04英語のことわざ
英語のことわざ日本のことわざを英語にしてみよう(3)~弘法にも筆の誤り~ 日本のことわざを英語で表すシリーズ、3回目は『弘法にも筆の誤り』。このことわざの元となったお話、弘法大師様は一体何を間違えて書いちゃったのでしょうか。弘法大師の紹介や三筆についても説明しています。 2020.05.17英語のことわざ
英語のことわざ日本のことわざを英語で説明してみよう(2)~郷に入っては郷に従え~ 今日選んだことわざはこれ! ことわざと言うよりは表現?なのかもしれませんが・・・ 郷に入(い)っては郷に従え その土地やその環境に入ったならば、そこでの習慣ややり方に従うのが賢い生き方である... 2020.05.14英語のことわざその他
英語のことわざ【英語で説明】日本のことわざを英語に訳すと(1)~一石二鳥~ 日本のことわざを英語にするシリーズ、第1回目は『一石二鳥』。英語にすると「kill two birds with one stone.」ほぼ一緒ですね。日本のことわざを英語にするつもりだったのですが、語源を調べたら元はイギリスのことわざなのですね。 2020.05.11英語のことわざその他