
英語の勉強ってなかなか続けられないわよね

毎日続けるのが、英語の勉強では大切だからね。勉強するモチベーションがあがるポイントがもらえる英語勉強アプリ【ENGDOM】を紹介するよ♪
コロナ禍でステイホームが推奨されている今、せっかく時間があるのだから英語の勉強をしなおそう!と思うもののなかなか続けるのが難しい方が多いのではないでしょうか。
私も、英語の本を読んだり、洋画を観たりしよう、問題集を解いてみようなどと思うだけで全く進みません。単語や文法の勉強をしても、結局続けられないことが多いです。
そんな時に紹介してもらった英語勉強アプリがこちら、【ENGDOM】!
このアプリを続けられる秘訣は、なんといってもポイントが集められること!
ポイ活に必死な私にとっては、ぴったりなアプリでした。
また、ゲーム感覚で勉強するのが好きだったり、競争相手がいると俄然やる気が出てくる方には、特に続けて楽しいアプリだと思います。
デザインがアップデートされました

2021年6月にアプリのデザインが一新されたよ。画面がとても見やすくなったね。

私たちの仲間のペンギンの可愛いキャラクター『キングくん』も追加されたわ!大阪弁を話すペンギン、親しみがもてるわね!
6月に、ENGDOMのアプリのデザインが一新されました。画面も見やすくなって、ますます楽しく学べそうですね!
単語と文法が毎日少しずつ勉強できる
2021年6月現在、1日に勉強できる項目は2つです。
・英単語10問
・文法5問
月曜日から土曜日まで、それぞれ問題が出されますので、1週間で英単語を60語、文法問題を30問勉強することが出来ます。
日曜は、復習日となっています。
英単語の勉強方法
英単語の勉強ですが、まずはクエストに挑戦してみましょう。
次の画面で、準備が出来たらOKを押します。
そうするとクエストがスタートします。1問につき、制限時間は今のところ、約10秒です。


A、B、C、Dの中から答えを1つ選びます。音声を出したくない場合は、マイクをOFFにしておきましょう。答えがあっていれば○、間違っていればXがでます。
10問すべて終われば、下の画面のように『●日連続!』とでてきます。
『次へ』を押すと、結果が出てくるので、間違ったところがあれば、『もう一回』を押してやりなおしましょう。何度でもやり直すことが出来ます。
また、下には『復習しよう』があり、答えがまとめてあるので分かりやすいですね。


英文法の勉強方法
英文法の勉強方法も同じやり方です。Grammarのボタンを開きましょう。
英文法の制限時間は少し長めです(約60秒)。長文なので、ゆっくり考えましょう。
文法だけではなく、語彙が問われる問題も多いようです。
クエストは全5問。全部終わったら、復習も忘れないようにしてくださいね。
特に英文法は全文の訳が出ますので、とても勉強になります。


全文を理解出来て良いですね。
日曜日に1週間の復習
毎週日曜日には、ウィークエンドバトルが開催されます。
英単語は30問、英文法は15問、それぞれ一週間の間に習った問題から出されます。
最初の挑戦で満点を取ると、ポイントボーナスがもらえるので、満点を目指して頑張りましょう!
毎日の勉強でポイントが少しずつ貯まる
毎日少しずつですが、アプリを利用する毎に、ポイントが貯まります。
2つのポイントあるので、違いを見てみましょう。
アマゾンギフト券に交換可能なEGポイント


左側に出てくるポイントはEGポイントと呼ばれるもので、貯まったポイントはアマゾンギフト券などに交換することが可能です。
10EGポイントは1円分のアマゾンギフト券になります。
つまり、1310EGポイントだと、131円分ということですね。
アマゾンギフト券への交換は、マイページを押して、一番右上の設定ボタンから可能です。
300EG(30円分)から交換出来るので、少額貯めただけでもすぐ交換出来るのが嬉しいですね。

EGチケットがもらえるチャンス
・デイリークエストボーナス(5EG)・・・デイリークエスト終了時
・デイリークエスト追加ボーナス(5~20EG)・・・クエスト終了時に広告を見て
デイリークエストは英単語と英文法があるので、1日に20EGは必ずもらえますね。
また、ウィークエンドバトルで満点を取ると、ボーナスEGがもらえるチャンスです。
抽選ではありますが、毎週続けていれば、もらえるチャンス大なので、満点を取れるように頑張りましょう!
ウィークエンドバトルでもらえるEG
・50000EG(5000円分)・・・1名
・10000EG(1000円分)・・・2名
・5000EG(500円分)・・・3名
・1000EG(100円分)・・・15名

アイテムに交換可能なEチケット
もう1つのポイントEチケと呼ばれるもので、このポイントはアイテムに交換が可能です。
2021年6月現在、交換出来るアイテムは2つです。
・つるはし(150Eチケ)・・・デイリークエスト終了時にもらえるEGが2倍になる
・脱出カード(1500Eチケ)・・・ウィークエンドバトルで回答を間違えてしまった時に一度だけやり直せる
ポイントを貯めるのが目的であれば、つるはしへ交換して、もらえるEGを増やすと良いですね。
Eチケがもらえるチャンス
・ログイン時・・・100Eチケ(1日1回)
・広告を見て・・・100Eチケ(1日1回)
まとめ
今回は、英語を勉強しながらポイントが貯まるアプリの紹介をしました。
毎日少しずつの積み重ねが必要な英語の勉強ですが、続けるのは本当に難しいもの。
なにかモチベーションがあれば、少しでも続ける理由になりますね。
1日10個の英単語、とても簡単なものもありますが、続けていれば勉強になること間違いなしです。
新しく英文法のクエストも追加されたので、ますます勉強に力が入るようになりました。
是非、毎日の習慣にしてみてくださいね。
コメント