英語のことわざ日本のことわざを英語にしてみよう(4)~三人寄れば文殊の知恵~ 英語で日本語のことわざを紹介しています。今回は『三人寄れば文殊の知恵』。英語だと、Two heads are better than oneが近い意味になります。 2020.07.04英語のことわざ
英語のことわざ日本のことわざを英語にしてみよう(3)~弘法にも筆の誤り~ 日本のことわざを英語で表すシリーズ、3回目は『弘法にも筆の誤り』。このことわざの元となったお話、弘法大師様は一体何を間違えて書いちゃったのでしょうか。弘法大師の紹介や三筆についても説明しています。 2020.05.17英語のことわざ
英語のことわざ日本のことわざを英語で説明してみよう(2)~郷に入っては郷に従え~ 今日選んだことわざはこれ! ことわざと言うよりは表現?なのかもしれませんが・・・ 郷に入(い)っては郷に従え その土地やその環境に入ったならば、そこでの習慣ややり方に従うのが賢い生き方である... 2020.05.14英語のことわざその他
英語のことわざ【英語で説明】日本のことわざを英語に訳すと(1)~一石二鳥~ 日本のことわざを英語にするシリーズ、第1回目は『一石二鳥』。英語にすると「kill two birds with one stone.」ほぼ一緒ですね。日本のことわざを英語にするつもりだったのですが、語源を調べたら元はイギリスのことわざなのですね。 2020.05.11英語のことわざその他