ふるさと納税で地域の特産品をおトクに手に入れよう!その仕組みを詳しく紹介! - ぱんだららの旅と節約と通訳ガイドを目指すブログ

ふるさと納税で地域の特産品をおトクに手に入れよう!その仕組みを詳しく紹介!

ふるさと納税ポイ活
記事内に広告が含まれています。
シルビー
シルビー

ふるさと納税ってテレビのCMなどでよく聞くけど、どんなものなの?

ペッチー
ペッチー

ふるさと納税はめちゃくちゃおトクにいろいろな産地の特産物を返礼品としてもらえる制度なんだ!ふるさと納税についてと、ボクが毎年頼んでいる紋別市のホタテを紹介するね!

さて、今回は、ふるさと納税のお話。

テレビCMでも、雑誌でも、とってもよく見る、ふるさと納税。
みなさんは、もう始めていますか?

年末になると、特集が組まれたり、CMの数も増えるので、年末だけのもの?と思われがちですが(私は最初、そう思っていました汗)、1年中いつでも始められますので、まだ一度もふるさと納税をしたことのない方は、是非この機会に!

ここでは、私が、今までに、実際に行ったふるさと納税とおすすめのふるさと納税の返礼品、【ふるさと納税】オホーツク産ホタテ大 冷凍 800g(28-40粒)について書きますが、その前に簡単にふるさと納税についておさらいしましょう。

ふるさと納税とはいったい何?

ふるさと納税ってどんな税金

では、そもそもふるさと納税って、なんなん?という方のために、、、

お仕事をしていると、納めなくてはいけない税金があります。

この税金の納める先は、

  • 所得税・・・国
  • 住民税・・・都道府県•市町村

の2つに分かれます。

国に納める所得税は、累進課税制度と言って、収入額によって納める税率が変わります。いっぱい稼いでる人は、たくさん税金払ってね!って制度ですね。

しかし、住民税の税率は、ものすごくざっくり言うと、ほぼ皆一緒で、所得(収入じゃないよ)の約10%です(都道府県に4%、市町村に6%)。

本来は、その約10%の住民税は、自分が現在住んでいる都道府県や市町村に支払うのですが、ふるさと納税では、その一部を別の自治体へ支払うことが出来るのですね。

え、なんで、そんなことが出来るの??
というのは、これまた簡潔に言うと、大人になると都会へ出ていく若い人が多いから。

子供のころ住んでいる自治体の恩恵を色々受けて育ったのに、大きくなると都会へ出ていくとその場所で税金を納めることになります。
そうすると小さな自治体には税金があまり入ってこず、大都会の自治体ばかりがお金を集めるということが出来ちゃいますね。
その不公平をなんとかしようとして始まった制度なのです。

文字通り、自分のふるさとへ、住民税の一部を納める・・・それが、元々のふるさと納税の仕組みでした。

ただ、ふるさと納税では、自分が生まれ育った市町村以外にも納税することが可能となっています。

ふるさと納税の返礼品

そして、納税してもらった市町村は、お礼にその土地の特産物を渡す・・・これがふるさと納税の返礼品なのです。

しかし、そうなってくると、やがて問題が発生しました。
市町村からすれば、たくさん納税してもらえればもらえるほど嬉しいわけです。
そこで、高額の返礼品を用意する自治体が現れました。一時、商品券などの返礼品が流行りましたね。

これでは、力のない自治体には、税金が集まりません。


それで、ルールが新たに追加されたのです。
①返礼品はその土地の特産品であること
②返礼品の価値は、納めてもらった税金の3割までであること

例えば、1万円の納税をしたら、返礼品は3000円までのものでないといけないということになります。

私の家族もそうだったのですが、たまに、納税額と返礼品の関係を理解していない人がいます。
1万円も払ったのにこれだけしかもらえなかった!と怒っちゃダメですよ(汗

そもそも返礼品は何かを買ったわけではありません。
本来支払わなくてはいけない税金を払ったのに対して、お礼をもらった、とそう考えるようにしましょう。

ふるさと納税はいくらまでできるの

ふるさと納税に掛かる自己負担料

そうするとここで、本来、支払うべき税金を別の自治体に支払うだけで、ただで返礼品がもらえるの?
という疑問が湧いてきたでしょう。

全くの、ただではありません。
一律、自己負担料として、2000円がかかります。
ただし、この2000円が引かれるのは1年間の間で1回だけです。
多くの自治体に納税しても、1つだけの自治体に納税しても、自己負担料は同じ額です。

それなら、出来る限り多くふるさと納税したいですよね。

では、仮に、住民税が10万円なら、全額ふるさと納税できるのでしょうか。
残念ながらそうではありません。
今お世話になっている自治体にも、当然税金は払わないといけないですからね。。。

大体、納税額の3割くらいまでがふるさと納税できます。

例:)年収300万円の単身の場合 

所得:約108万円
ふるさと納税限度額:約2万8,000円

ただし、人によって控除額などでいろいろ変わってくるので、ふるさと納税の限度額はこちらで計算してみてください。

控除上限かんたんシュミレーション

2万8,000円のふるさと納税をすると、選ぶ自治体によっては、8400円くらいの返礼品がもらえることになります。2000円の自己負担金を支払って、8,400円の価値があるものがもらえるので、ふるさと納税はおトクって、言われているのですね。

自己負担金が一律なので、もちろん、払う納税額が高ければ高い程おトクになっていきます。年収1,000万円なら、約177,000円分までのふるさと納税ができますから、要は、約53,000円分くらいの品がたった2,000円でもらえちゃうってこと。かなり色々選べますね。

ただ1点気をつけたいのは、反対に納税額が少ない場合です。納税額がないのにふるさと納税をしてしまうと、ただの寄付になってしまいます。

例えば、年金暮らしの私の母などは、住民税を払う必要がないので、その場合はふるさと納税で得をする、というのは出来ないのですね。必ず、住民税がどのくらいになるかを計算してから、ふるさと納税に申し込むようにしましょう。

ふるさと納税はどうやって申し込むの

ふるさと納税が申し込めるサイト

ふるさと納税の申し込みはとっても簡単です。
まずは、ふるさと納税を申し込むサイトを選びましょう。

色々ありますが、代表的なサイトをリストしておきます

楽天市場
さとふる
ふるなび
ふるさとチョイス
ふるさとプレミアム
ふるさと本舗

私自身が使用しているのは、楽天です。
やっぱり楽天ポイントを貯めるのが目的ですね。

楽天では、お買い物マラソンの際に、ふるさと納税も1つとしてカウントされますので、ポイントが高くなるキャンペーンの日を狙っていくと、さらにお得になります。

税金はどうやって計算される?

ふるさと納税を申し込む際に、ワンストップ特例制度を選びましょう。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄付した自治体に送るだけなので終了です。ただし、5つ以上の自治体にふるさと納税した場合は、確定申告が必要となるので気をつけてください。

ワンストップ特例制度について

私は、毎年、確定申告をしていますが、今は、スマホで簡単に登録できるようになったのでそれでもほとんど手間はかかりません。

これまでに行ったふるさと納税とおすすめの返礼品

では、私が過去に行ったふるさと納税を紹介します。

始めてふるさと納税したのは2019年でした!

<2019年>のふるさと納税


北海道紋別市 『オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg):10,000円』

山梨県寒江市 『白桃 3kg 硬めの品種おまかせ 秀品(8〜12玉):10,000円』

静岡県磐田市 『うなぎのたなか うなぎ蒲焼2枚 国産うなぎ蒲焼き:10,000円』

千葉県銚子市 『銚子市災害応援寄附金(返礼品はありません):1,000円』

沖縄県豊見城市『首里城再建支援 緊急寄附(返礼品はありません):1,000円』

※寄付の場合、返礼品はありませんが、楽天のお買い物マラソンでは、1つの購入先と数えられます。

<2020年>のふるさと納税

北海道紋別市 『10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg):10,000円』

山梨県都留市 『シャインマスカット 厳選2房:10,000円』

福岡県古賀市 『ガトーショコラ+(米粉)ロールケーキ ケーキ:9,000円』

<2021年>のふるさと納税

北海道紋別市 『10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg):10,000円』

山梨県都留市 『半熟チーズケーキ1箱(10個入り:5,000円』

長崎県南島原市 『スープ付ちゃんぽん 4食<こじま製麺>:2,000円』

<2022年>のふるさと納税

北海道紋別市 『10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg):10,000円』

北海道上士幌町 『十勝名物豚丼セット<800g(約8人前)>:10,000円』

北海道北見市 『【ふるさと納税】ハッカ油スプレー10ml 1本と詰替リフィル1本:6,000円』

<2023年>のふるさと納税

北海道紋別市 『10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg):12,000円』

購入額で、大体の収入が分かってしまいますね(笑)2019年から2021年に掛けてだんだんと納税額が減っていっているのは、コロナで収入が減ってしまったからですね(汗

あと、個人的な話ですが、2020年と2021年は控除額が多かったというのもあります。

山梨県都留市のシャインマスカット! 高級品だから普段は買えないよね~
山梨県都留市のシャインマスカット!
高級品だから普段は買えないよね~

毎年かかさず、ふるさと納税するのは北海道のホタテ

今年もホタテが届きました!さて、どんな食べ方をしようかな?

ふるさと納税も5年目になりましたが、どれも本当に美味しいし(食べ物が多いです!)、とってもおトクだと思ったのですが、なかでも、北海道のホタテは必ず外せないものとなってしまいました。

これは、文句なしにお得!とっても大きなホタテがたっぷり入っています。これで本当に3,000円の価値?と疑ってしまいたくなっちゃいますね。料金は10,000円だったのが2023年には12,000円になってしまいましたが(10月からはさらに13,000円に値上げしました)、ふるさと納税の個人負担料が2,000円なのは変わらないので値上げされても引かれる金額は一緒です。

ホタテの刺身最高!
ホタテの刺身最高!

解凍して生で食べるのも、もちろん最高ですが、焼いても蒸しても美味しくて色々な食べ方を楽しめますね。

家族にお裾分けしても十分な量が入っています。今年のふるさと納税を何にするか悩んでいる方は、是非試してみてくださいね!

北海道のホタテをふるさと納税で申し込んだらいつ届く?

1kgとたっぷり入っています!

「ふるさと納税って商品がいつ届くのかしら」と疑問に思ってしまいますね。たしかに、ふるさと納税は通常の商品を購入した時のように何月何日に配送をお願いしますという設定ができません。市町村によっては何月に配送と大体の配送時期を教えてくれる場所はありますが、日にちまでは設定できないですね。

それでは、私が毎年頼んでいる北海道のホタテはどのくらいで届くのでしょうか。2023年は、9月25日に申し込みをして、10月17日に届きました。約3週間なので結構早い方ですね。

まとめ

ふるさと納税とその返礼品についていかがでしたでしょうか。

私は、ホタテ以外にも、果物やスイーツを順番に色々と試していこうと思っています。私ひとりだとこれだけなのですが、夫と合わせると、もっと色々なふるさと納税の返礼品を楽しむことができるので、本当に助かっています。

普段、買うことをちょっと躊躇ってしまう高級品を試してみるのも良いですし、お米など家計に役立つものも助かりますね。

食品だけではなくて、民芸品や旅行などもふるさと納税の返礼品として楽しめるので、是非いろいろ探してみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました