
今度、嵐山の観光に行くことにしたの。

それなら、ぜひキャラ好きのシルビーに寄ってもらいたい場所があるよ。リラックマのとっても可愛いカフェなんだ!
京都の代表的な観光地、嵐山!
春は桜、秋は紅葉の名所として有名で、日本のみならず、外国からの多くの観光客にも、大人気の場所です。
そんな嵐山に2017年10月にオープンしたのが、和風茶房リラックマカフェ!
とっても可愛いリラックマがお迎えしてくれる、癒しの空間となっています♪
ここでは、リラックマカフェについてと、実際に行った時の、中の様子やカフェメニューの紹介をいたします!
嵐山に観光に行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください!
また、外国からのお客様を嵐山に案内する時にも、紹介してあげてくださいね。
キャラクターファンの方には、特に喜ばれること間違いなしです!
ここでしか手に入らない、京都らしい和風のお土産もいっぱいあって、何を買おうか迷ってしまうかも!
リラックマカフェについて
リラックマカフェはどこ
嵐山近辺には、JR・嵐電・阪急と3つの電車の駅がありますが、一番近いのは嵐電の『嵐山駅』。
駅を出て右へ歩いて1分程のところです。世界遺産『天龍寺』の入り口のすぐ向かい側ですね。

お店の正式名は『嵐山 リラックス茶房』!
二階建ての蔵をイメージして、『はちみつ』をコンセプトにしたお店です。
入口では、はちみつの壺に入ったリラックマ達が迎えてくれますよ。

営業日・営業時間
リラックマカフェは年中無休です。いつ行っても開いているのは嬉しいですね♪
【営業時間(夏季)12/5まで】
レストラン (10:30~17:30)
テイクアウト(10:00~17:30)
グッズショップ(10:00~18:00)
レストランは大人気のため、お食事&喫茶をするには、かなり待たなくてはいけないことも!!
電話やインターネットでは予約は受け付けていないので、当日店頭にいって受付をします。カフェでゆっくりしたい場合は、嵐山についたら、まず予約を取りに行ってから観光に行きましょう!!朝の空いているうちがおススメですよ♪

リラックマカフェの店内
予約の時間になったら2階のカフェへ行きましょう。
待合室があるので、そこで案内されるまでメニューを見ながら待ってくださいね。

可愛いリラックマ達がお迎えしてくれるので、記念撮影をしていたら、すぐに時間が経っていました!

さりげない場所にも、リラックマやコリラックマ、きいろいとりがいるので、ファンの方にはたまらないですね。

1階のお土産ショップには、プチ竹林もあるのですよ。
リラックマの置き物が、また可愛いですね!

リラックマカフェのメニュー
席に案内されたら、いよいよメニュー選びです!
お食事系もカフェ系も、どちらもありますよ。
どれも、とっても可愛くて、何にしようか迷ってしまいます!




今回は、昼食後のお茶タイムだったので、パフェとわらびもち、お抹茶をいただきました!
可愛いので、食べてしまうのに抵抗があります!!



リラックマグッズショップ
お食事の後は、1回のグッズショップで、京都や嵐山のお土産探しをしましょう!
配ったら喜ばれること間違いなしのリラックマのお菓子や、京都旅行の記念に最適の、ここだけのオリジナルグッズもたくさんありますよ!



レストランが混んでいて、どうしても入れない時は、外でソフトクリームなどの軽食を買うことも出来るんです!食べ歩きにも、良いですね。

まとめ
嵐山のリラックマカフェ、いかがでしたでしょうか。
世界遺産、天龍寺や竹林の道からもすぐの場所にあるので、観光の後でゆったりのんびりお茶や軽食を楽しんでみてくださいね。
京都ならではのリラックマオリジナルグッズを買いにいくだけでも楽しいですね!
外国からのリラックマファンにとっては、和風リラックマグッズはとても素晴らしいお土産になることに違いありません。ぜひ紹介してあげてくださいね!
コメント