日本の可愛いペンギンのキャラクター10選!癒されグッズやぬいぐるみも! -

日本の可愛いペンギンのキャラクター10選!癒されグッズやぬいぐるみも!

penguincharacter雑記

見ているだけでいやされるペンギン!可愛いキャラクターもたくさんありますね。


世界には、たくさんのペンギンのキャラクターがありますが、日本のペンギンキャラクターの可愛さは断トツではないでしょうか。


ここでは、10の可愛いペンギンのキャラクターを紹介します。ぬいぐるみやグッズを揃えて癒されてくださいね!!

理不尽な要求に抵抗する『テイコウペンギン』のペンギン

このブログのキャラクターのひとり?、ペッチーのぬいぐるみは、このテイコウペンギンさん!

ペッチー
ペッチー

ボクのことかな?

元々は、とりのささみさんがツイッターであげられていたキャラクターが、youtubeで動画になり、すでにフォロワーは100万人超え!きんだーてれびにて、2022年からは、子供向けアニメにも、登場しています。

テイコウペンギンのぬいぐるみ
テイコウペンギン

テイペン(なまえはぺんぎんみたいです)は、某企画に勤める社畜!上司やお客様からの、日々の理不尽な要求にひとりで毎日戦っています。

オリジナルのマンガ版では、友達のにわとりひよこ上司のかみつかさ、そして同僚のアリクイが出てきます。

テイペンさんの画風は最初の頃より、かなり丸みのある柔らかい感じになりました。(基本的には、)1コマ漫画なのですが、お客様や上司に対しての辛辣な返しがとっても楽しいです。サービス業で働く人にとっては、分かる分かる!出来るものなら言ってみたい!という一言が満載です。

@torinosashimiさんのプロフィールは見つかりませんでした。 - ツイフィール
Twitter専用プロフィールを作ろう

単行本も発売されています。テイコウペンギン (KCデラックス)では、とりのささみさんの一コマ漫画の楽しい世界がめいいっぱい楽しめます。

仕事で疲れてしまった時に、是非読んで欲しいおススメの本です。

Youtube版では、同じく上司が登場しますが、普段はパソコン画面がしゃべっています!
他にも同僚のぱんだと後輩のシャチがいるのですが、この2匹が全く役に立たない(笑)

文句を言いながらも、1人坦々と仕事をこなすテイペンさんが愛しくなります。

テイコウペンギン
どうも、ペンギンです。 ブラック企業で働く同僚のパンダとYouTuberをやっています。 たまに出てくるモニターは上司です。 人気になれば、グッズとかも出るかもしれないので応援お願いします。 問い合わせやお仕事のご依頼はここ teipen@plott.tokyo ▼チャンネル登録しない理由があるのか? ▼最新情報...

世界一可愛い皇帝ペンギンのおヒナの『ペンスケ』

生後10日の、自他共に認める世界一可愛い皇帝ペンギンのおヒナのペンスケくんです。

もう、随分長い間お世話になっています。あれ?生後10日なのに?

ペンスケくんは、優しいお母ちゃんちっこい雪だるまさんや、うぐいすのホッピーと共に毎日楽しく暮らしています。

『ペンスケランデブー』のブログは10年間毎日更新!
インスタも毎日更新!すごいですね!

ペンスケランデブー

とっても可愛い絵葉書など、様々なグッズが関西の水族館を中心に販売されています。その絵葉書についてくる連絡先にメールを送ると、なんとお礼のお返事がもらえるんですよ!

毎年の冬のキャンペーンでは、手帳が当たったり、ファンには嬉しい企画がいっぱい!

最近では、Tシャツやかばんもユニクロで販売が開始されました。

UTme! - スマホでデザイン、君だけのUT!
ユニクロから、まったく新しいTシャツの楽しみ方の提案です。UTme! は、だれでもオリジナルデザインのTシャツをつくれるアプリ。操作はかんたん。 絵を描いて、スマホをシェイクするだけ!気に入ったデザインができたら、みんなにシェアしてみよう! Uniqlo presents a whole new way to have...

ぜひ、ペンスケランデブーをチェックしてみてくださいね!

自由が大好き!世界を旅する『ぺんぎん(本物)』

すみっコぐらしのサブキャラですが、かなりの存在感!
世界中を旅してまわる自由ぺんぎんです。



寒いところが大嫌いなシロクマは、ぺんぎん(本物)に影響されて、暖かいところへ旅にでることを決意します。夏になると、ぺんぎん?と一緒にアイスクリーム屋さんをすることも!

残念ながら、毎回ストーリーに登場するわけではないので、ペンギンファンの私にとっては、メインキャラにして欲しいくらい可愛いキャラクターです。

自分は何物?自信がない『ぺんぎん?』

こちらは、すみっコぐらしのメインキャラ、ぺんぎん?
しろくま、とかげ、ねこ、とんかつと一緒に、すみっこの方で静かに暮らしています。

自分はペンギンかどうか分からなくて、出生をさぐる日々。
昔は頭の上にお皿があったような・・・気もしています

1本目の映画、 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコでは、絵本の中のひよこ?と一緒に自分を探す主人公的な役割を務めました!

すみっコぐらしは今年で10周年。2本の映画も大ヒットし、これからますます人気が増していきそうです。

優しすぎる励ましの言葉に癒される『コウペンちゃん』

どんな時も、ポジティブな優しい言葉で応援の言葉を送ってくれるコウペンちゃんは、イラストレーターのるるてあさんが、2017年にツイッターに投稿したイラスト。またたく間に人気が爆発し、キャラクーグッズも多く販売されています。

るるてあさんのツイッターはこちら

口は悪いが、実は優しいシマエナガの邪エナガさんや、物知りのしろくまさん、高い身体能力のアデリーさん、のんびりで礼儀正しいペンギンさん、といったキャラクターも、コウペンちゃんの優しい世界をサポートしてます。

心が折れそうな時、悲しい時、辛い時、コウペンちゃんの言葉を聞くと、心が安らぎますよ。『頑張っててえら~い』と言ってもらえると、頑張ろう!って気になりますね!

『マイク&ジル』(ペンギンズ・メモリー 幸福物語)

マイク&ジルと聞いて、パッと思い出せる人はほとんどいないと思います。でも、ある程度の年代の人なら必ず見たことあるはず。そして、見たら、きっと懐かしい気分になるでしょう!

サントリーのCMの、、、と言えば、もうお分かりでしょうか。松田聖子さんのsweet memoriesを歌っていた女の子のペンギン、そう、彼女がジルです。そして、ジルの歌をしっとりと哀愁ただよわせながら聴いているのがマイクです。なんだか、もう、早速、松田聖子さんの歌が聴きたくなってきましたね♬

松田聖子 / SWEET MEMORIES

実はこのCMで人気がでたあと、映画まで作成されています!それが、ペンギンズ・メモリー 幸福物語
CMは何度も見たけど、そんな映画があったなんて!と言う方が、ほとんどではないでしょうか。

こちらで見れますよ。

ペンギンズメモリー 幸福物語 full movie(1985年)

マイクがなぜあんなに哀愁たっぷりなのかというと、戦争から1匹帰還して、戦闘ストレス反応に悩まされていたのですね(可愛いペンギンが戦争!)

昔は結構、マイクとジルの絵が描かれたコップをレストランなどで見ることも多かったのですが、最近はすっかり減ってしまって残念です。

初期ポケモンの代表の1人、水ポケモンの『ポッチャマ』

ポケモンが始まった当初から、気になっていた『ポッチャマ』!
ペンギンのような形をしたポケモン、ということなので、正確にはペンギンではないのでしょうか?

ポケモン図鑑によると、人とはあまり仲良くなってくれないみたいですね。

でも、ポッチャマのぬいぐるみはたくさん販売されているので、自分だけの可愛いポッチャマを手に入れたいですね!

JR東日本のマスコットキャラクター『Suicaペンギン』

2001年に、JR東日本の告知ポスターで初めて使用される前に、実は坂崎千春さんの絵本ぺんぎんのお買い物」に登場していたSuicaペンギン。
南極から東京にやってきたアデリーペンギンです。

以来、JR東日本の顔として、カードだけでなく、多くのグッズも販売されています。

東日本に住んでいないと、なかなかSuicaペンギングッズを買えないので残念なのですが、最近はネットで販売されるグッズも増えたので嬉しいですね!

しろくまカフェの常連客の『ペンギンさん』

月間フラワーズで連載されていたギャグ漫画、しろくまカフェに出てくるペンギンさん。テレビアニメでも、すっかり人気物になりました。

主人公のカフェオーナー、しろくまさんのところには、様々な動物たちが客としてやってきます。

シロクマさんは、真面目な顔をしているのに、ダジャレをいうのが大好き。マイペースなパンダくんが面白いことを言うと、冷静に突っ込みを入れるのがペンギンさん。

マンガ自体がとっても面白いのですが、マンガの一部が載ったスケジュール帳なども販売されているので、グッズとしても楽しめます。

水平帽が似合うサンリオキャラクターの『タキシードサム』

1978年にサンリオから生まれたキャラクターで、蝶ネクタイを365本も持っているオシャレなペンギンです。プロフィールによると、イギリス留学もしたことがあって、英語もとっても堪能なのだとか!

タキシードサムのプロフィール

サンリオのキャラクターでは、他にも、バッドばつ丸という、いたずら好きであまのじゃくな、黒いペンギンの男の子のキャラクターもいますね。

まとめ

日本で生まれた可愛いペンギンのキャラクター、いかがでしたでしょうか。

私は、ペンギングッズを見るとつい買ってしまう習性があるので、こちらで紹介したキャラクターのほとんどが家に溢れてしまっています。ペンギンは見てるだけで癒されるので、側に置いておきたくなるんですよね。

また、他にも、新しいペンギンキャラクターを見つけたら、どんどん紹介していきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました