こんにちは!ぱんだららです。
都道府県割での旅行、とってもお得ですね!
旅行代金が最大半額になる上、クーポンまでもらえてしまうので最高です。
現在、いったん休止中の都道府県もありますが、続いているところもあるので、旅行前には一度調べてみましょう!
※大阪府民は、7/31現在、奈良のキャンペーンのみ参加可能
・京都(きょうと魅力再発見旅プロジェクト)
・兵庫(兵庫県 ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス) )
・和歌山(わかやまリフレッシュプラン)
※令和4年9月1日(木)チェックアウト日まで
・奈良(いまならキャンペーン2022プラス)
※令和5年3月1日(水)チェックアウト日まで
大阪府民割(大阪いらっしゃいキャンペーン2022)はいったん休止
大阪府民の私としては、大阪府民がどれだけおトクに旅出来るのかが一番気になるところですが、残念ながらコロナの感染拡大により、いったん休止となっております。
また、それに伴い、隣県のキャンペーンに参加することも出来なくなっています。
ただ、例外として、奈良の『いまならキャンペーン2022プラス』には、大阪府民であっても参加出来るそうなので、奈良に行く時は利用したいですね!
大阪いらっしゃいキャンペーンはいったん休止となっておりますが、いずれ再開する日が来ると信じて、どのくらいおトクになったのか、実際利用した時のことを書いてみますね!
ホテルに1泊でこれだけおトク
それでは、早速ホテルに一泊した時の体験談です。
今回は、6月末の金曜・土曜で『ホテル日航大阪』に1泊しました!
・ワクチン検査パッケージ確認書類(多くの都道府県で3回済の証明が必要)
・対象都道府県の在住証明書
また、同意書にサインも必要となります。同意書にサインした後、1週間使えるクーポンがもらえました!


1泊2日(朝食付き)の料金は・・・
さて、気になる1泊2日の料金ですが・・・
2名一室(朝食付き)の二人分の料金です。
部屋代(18,900円)- 割引(9,000円)= 支払い額 (9,900円)
1泊朝食付きで、1人4950円です!!
これだけでも十分リーズナブルですが、さらに1人2,000円分のクーポンがもらえます。
実質2,950円で1泊出来てしまったということですね!
※余談ですが、ホテル日航大阪では、バーコード支払いが可能で、私たちはd払いを選択したので、さらにポイントまで付いています。
スーペリアのダブルルームのお部屋に滞在
これだけリーズナブルなお値段だと、どんなお部屋になるのか、ちょっと心配になってしまいますね・・・
でも、そんな心配は無用です!!キングサイズベッドのある結構広い部屋、それも高層階(21階)にご案内していただけました!











スーペリアルームは、「御堂筋」がテーマとなった、イチョウの葉の色をモチーフにしたお部屋なんだそう!
ルームサイズは約20~31㎡でゆったり過ごせました!
客内設備としては、他にも冷蔵庫や金庫、加湿機能付き空気清浄機といったものがあります。
ホテル日航大阪のお部屋の案内はこちら
クーポンを使って道頓堀で夕食を堪能♪
チェックインの時にもらったクーポンはQRコードを専用アプリで取り込めば、すぐに使えるようになります。
チェックインから1週間の間使えるのですが、私たちは早速夕食を食べに行くことにしました。
ホテル日航大阪内のレストランでももちろん使用可能です。
※ホテル日航大阪のレストラン一覧はこちら
ホテル日航大阪は、心斎橋駅からすぐのところにあり、美味しいレストランが軒を連ねる道頓堀までも10~20分程。
ショーウインドウを楽しみながら、ぶらぶらと散歩するのも楽しいですね!


夕食は、大起水産の回転寿司にすることに!
前にテレビで特集やってて、絶対食べてみたかったの!
ふたりで4,000円はちょっと超えてしまったので、その分だけお支払い!


ホテル日航大阪の豪華な朝食を堪能!
高級ホテルに宿泊して楽しみなのが朝ごはんですよね!
ホテル日航大阪では、朝食は2つのレストランから選べます。
・日本料理「弁慶」・・・和食
・カフェレストラン「セリ―ナ」・・・和洋ビュッフェ
オムレツが目的の我々は、もちろんカフェレストラン「セリ―ナ」へ!
朝の日差しが爽やかな窓際の席に案内してもらえました。










ホテル日航大阪内の施設
ホテル内には、多くのレストランやブティックもあります。
世界的に有名なチョコレートのお店、ゴディバもあるんですよ~
時間があれば、ゆっくりホテル内の探索も楽しんでみてね!






まとめ
大阪いらっしゃいキャンペーンでのホテル滞在、いかがでしたでしょうか。
都道府県民割のキャンペーンを利用すると、こんなにリーズナブルにホテル滞在が楽しめるんですよ!
現在(2022年7月31日時点)も、キャンペーンを続行している都道府県はたくさんあるので、是非おトクなキャンペーンを探して楽しんでくださいね!
コメント