姫路にある「太陽公園」、皆さんはご存じでしょうか?ここは、日本にいながら世界旅行気分を味わえる、とってもユニークなテーマパークなんです。広大な敷地に広がる異国情緒あふれる風景は、まるで海外に来たかのような気分にさせてくれます。
私は先日、太陽公園に遊びに行ってきました。天気もよく、絶好のおでかけ日和!入り口をくぐると、すぐ目の前に大きな「凱旋門」やが現れて、もうワクワクが止まりません。「えっ、ここ本当に日本?」なんて思いながら、どこを見ても写真を撮りたくなるスポットばかり。石のエリアには、万里の長城や兵馬俑もあって、まるで世界旅行をしているような気分でした。
そして、モノレールに乗って向かったのは「白鳥城」。ドイツのノイシュバンシュタイン城を模したこの美しいお城は、本当に夢のような景色!お城の中に入ると、豪華な装飾と幻想的な空間に包まれて、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだ気分でした。どこを切り取ってもフォトジェニックで、気づけばたくさん写真を撮ってしまいました。
太陽公園は、友達と一緒に盛り上がるのはもちろん、家族連れやカップルにもぴったり。異国情緒あふれる空間で、非日常の旅気分を味わってみませんか?ぜひ姫路に来た際は、立ち寄ってみてくださいね!

太陽公園とは?—異国情緒あふれるテーマパーク
姫路にある太陽公園の基本情報
太陽公園は、兵庫県姫路市ののどかな場所にあります。とにかく広くて、歩いて回るだけでもちょっとした冒険気分!エリアは「石のエリア」と「城のエリア」に分かれていて、それぞれ全く違う魅力が詰まっています。開園時間は平日10:00~18:00、土日祝9:00~18:00で、天気が良い日はのんびり散策するのにちょうどいいですよ。姫路駅からバスで30分ほど、車なら姫路西ICから5分ほどです。

なぜ「世界旅行気分」を味わえるのか?
私が太陽公園を訪れた日は、ぽかぽか陽気で絶好のお出かけ日和でした。入口をくぐるとすぐ目の前にフランスの「凱旋門」!その先には中国の「兵馬俑」や「万里の長城」、エジプトの「ピラミッド」まであって、どこを見ても「えっ、ここ日本!?」と驚くばかり。まるで異国を歩いているような気分で、カメラを手にしながら夫と「ここも撮りたい!」「こっちもすごい!」と大はしゃぎでした。

そして、モノレールに乗ってお城エリアへ向かうと、そこにはドイツの「ノイシュバンシュタイン城」を模した「白鳥城」がそびえ立っています。遠目に見ただけでも圧巻の美しさ!まるでおとぎ話の世界に迷い込んだみたいで、夢のような景色でした。

写真映えスポット満載!訪れるべき理由
「とにかく写真映えする!」これが太陽公園の大きな魅力のひとつです。歴史的な建造物はもちろん、ちょっと変わったトリックアートもあって、ユニークな写真を撮るのにぴったり。特に白鳥城の中は、どこを切り取っても映画のワンシーンのような美しさで、ついつい写真を撮りすぎてしまいました。
実際、いくつかの映画もここ、太陽公園で撮影されているのですよ!「城のエリア」の入口を入ったところにある「ウェルカムハウススワン」の中にはここで撮影を行った俳優さんたちのサインが飾ってありました!
たとえば、「勇者ヨシヒコ」や「劇場版 ルパンの娘」などの撮影がここで行われたそうですよ♪

家族でのんびり過ごすも良し、友達と盛り上がるのも良し、カップルでロマンチックな時間を楽しむのも良し。どんな人にも楽しめる魅力がたくさん詰まった場所なので、ぜひ訪れてみてくださいね!
日本で出会えるノイシュバンシュタイン城!白鳥城の魅力
「日本にノイシュバンシュタイン城があるって本当?」と驚かれる方も多いかもしれません。でも、姫路の太陽公園には、ドイツの名城をモデルにした「白鳥城」がそびえ立っているんです!まるでおとぎ話の世界に迷い込んだような美しいお城は、訪れるだけで特別な気分になれます。

ノイシュバンシュタイン城の外観と本家との違い
白鳥城は、ドイツのノイシュバンシュタイン城を約3分の2のスケールで再現したもの。遠くから眺めると、本場の城と見間違うほどの美しさです。白い壁に尖塔が並ぶ姿は、まさに夢の世界!本家と違う点は、バリアフリー設計になっていること。車椅子やベビーカーでも安心して見学できるのが嬉しいポイントです。

モノレールでアクセス!ノイシュバンシュタイン城までの楽しみ方
白鳥城へは、太陽公園の「城のエリア」の入り口からモノレールで向かいます。これがまた楽しい!モノレールに乗ると、だんだんとお城が近づいてくるワクワク感がたまりません。乗車時間は約3分ほどで、景色を楽しみながらゆったりと移動できます。お城に到着すると、目の前に広がる壮麗な建物に思わず「すごい!」と声を上げてしまいました。

太陽公園のノイシュバンシュタイン城内部のトリックアートで遊ぼう!
白鳥城の中には、ユニークなトリックアートが楽しめるスポットもあります。壁や床に描かれたアートを使って、面白い写真を撮ることができるので、友達や家族と一緒に盛り上がること間違いなし!「えっ、浮いてる!?」なんて不思議な写真が撮れるので、ぜひカメラを持って訪れてみてください。


太陽公園のノイシュバンシュタイン城の見どころとフォトスポット
白鳥城の内部は、豪華な装飾が施されていて、まるで中世ヨーロッパの宮殿のよう。アリスの部屋があったり、アンティーク調の家具が並び、どこを切り取っても絵になる空間です。特に大広間は圧巻で、まるで王族になった気分!フォトスポットもたくさんあるので、記念写真を撮るのにもぴったりです。




白鳥城は、ただ見るだけでなく、体験しながら楽しめる魅力が詰まった場所。日本にいながらノイシュバンシュタイン城の雰囲気を味わえるなんて、ちょっと特別な気分になれますよね。


世界を歩く!「石のエリア」の見どころ
「海外旅行に行きたいけど、なかなか時間が取れない…」そんな方にぴったりなのが、姫路の太陽公園にある「石のエリア」です!ここでは、世界各国の歴史的建造物が再現されていて、まるで異国を旅しているような気分になれるんです。

ピラミッドや万里の長城など世界の遺跡
私が太陽公園を訪れた日は、青空が広がる気持ちのいい日でした。入り口をくぐると、まず目に飛び込んできたのはフランスの「凱旋門」。その先には、中国の「兵馬俑」や「万里の長城」、エジプトの「ピラミッド」まであって、どこを見ても「ここ、本当に日本?」と驚くばかり。特に兵馬俑は圧巻で、1,000体ものレプリカが並ぶ光景はまるで中国の博物館にいるような気分でした。


迫力満点!歴史的建造物の再現度
石のエリアの魅力は、その再現度の高さ!例えば、ピラミッドの巨大な石の質感や、万里の長城の壮大なスケール感は、本場さながらの迫力です。歩いていると、まるで世界遺産巡りをしているような気分になり、写真を撮る手が止まりません。さらに、園内の奥には高さ約25mの「麿崖大仏」が鎮座していて、その圧倒的な存在感に思わず見入ってしまいました。


インスタ映え間違いなしのフォトスポット
「どこを撮っても絵になる!」これが石のエリアの大きな魅力のひとつです。歴史的な建造物を背景にしたダイナミックな写真はもちろん、ちょっとユニークなアングルで撮ると、まるで本当に海外旅行をしているかのような写真が撮れます。特にピラミッドの前で撮る写真は、まるでエジプトにいるかのような雰囲気で、SNS映え間違いなしです!


スタンプラリーや宝探しイベント
太陽公園では、スタンプラリーや宝探しイベントも開催されていて、ただ歩くだけでなく、遊びながら楽しめるのも魅力のひとつ。子どもはもちろん、大人も夢中になってしまうほどのワクワク感があり、家族や友達と一緒に盛り上がるのにぴったりです。
スタンプラリーでスタンプを集めると素敵なプレゼントがもらえますよ!!

石のエリアは、ただ見るだけでなく、体験しながら楽しめる魅力が詰まった場所。日本にいながら世界旅行気分を味わえるなんて、ちょっと特別な気分になれますよね。
太陽公園へのアクセスとおすすめの訪問プラン
「姫路にこんな素敵な場所があるなんて知らなかった!」と驚く方も多い太陽公園。せっかく訪れるなら、スムーズにアクセスして、思いっきり楽しみたいですよね。ここでは、アクセス方法やおすすめの訪問プランをご紹介します!
姫路駅からの行き方と交通手段
太陽公園は、姫路駅から約9kmほどの場所にあります。公共交通機関を利用する場合は、JR姫路駅から神姫バス「白鳥台行き」に乗り、「白鳥台3丁目」で下車するのが便利です。バスの所要時間は約30分ほどなので、車がなくても気軽に訪れることができます。
車で行く場合は、山陽姫路西ICから約5分とアクセス抜群!駐車場も完備されているので、家族連れやグループでの訪問にもぴったりです。駐車料金は普通車500円、大型車2000円となっています。

どんな服装で行くのがベスト?
太陽公園はとにかく広い!園内をたっぷり歩いて楽しむためにも、歩きやすい運動靴がおすすめです。特に「石のエリア」はアップダウンがあるので、ヒールやサンダルよりもスニーカーが快適。季節によっては日差しが強いこともあるので、帽子や日焼け止めも持っていくと安心です。
また、冬場は山の上にある「城のエリア」が冷え込むこともあるので、防寒対策をしっかりしておくと快適に過ごせます。春や秋は気候が穏やかで、散策にはぴったりの季節ですよ。

太陽公園にはレストランの施設もあります
太陽公園は1日たっぷり遊べる場所!どこで昼食を食べることができるか心配になるかもしれませんが大丈夫です!ちゃんとレストランが併設されています。その場所が「城のエリア」にある「ウェルカムハウススワン」!他にもベーカリーもあるのでパンを買ってカフェでゆっくりするのも良いですね!もちろんお土産屋さんも併設されているので、太陽公園のグッズや姫路の特産品を購入することが可能です。

家族・友人・カップル向けの楽しみ方
太陽公園は、どんな人と訪れても楽しめるスポットです!
家族連れなら…
お子さんと一緒にスタンプラリーや宝探しイベントに参加すると、よりワクワクした時間を過ごせます。石のエリアでは、世界の遺跡を巡るような気分で探検できるので、ちょっとした冒険気分も味わえますよ。
友人同士なら…
トリックアートで面白い写真を撮ったり、フォトスポットを巡ったりするのがおすすめ!「ここで撮ったら映える!」と盛り上がること間違いなし。お城の中では、ちょっとしたプリンセス気分を味わえるので、女子旅にもぴったりです。
カップルなら…
白鳥城の幻想的な雰囲気は、ロマンチックなデートにぴったり。モノレールでお城へ向かう時間も、ちょっとした特別なひとときになります。お城の中でゆっくり過ごしたり、カフェでのんびりするのも素敵なプランですね。
まとめ:太陽公園で日本にいながら世界旅行気分を♪
姫路の太陽公園は、まるで海外旅行をしているかのような気分を楽しめる、とってもユニークなテーマパークです。広い園内には、世界の歴史的建造物が並ぶ「石のエリア」と、おとぎ話のような美しい「白鳥城」がそびえる「城のエリア」があり、一歩足を踏み入れれば、異国の雰囲気に包まれます。
「石のエリア」では、ピラミッドや万里の長城など、世界遺産を巡るような気分で散策できます。建造物の再現度も高く、写真映えするスポットがいっぱい♪ 一方、「城のエリア」では、ノイシュバンシュタイン城をモデルにした白鳥城があり、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。中世ヨーロッパの宮殿のような豪華な内装も、まるで映画のワンシーンのよう!
そして、スタンプラリーやトリックアートなど遊びながら楽しめる工夫も満載で、家族連れはもちろん、友達同士やカップルのデートにもぴったり。歩きやすい靴を履いて、カメラを持って、特別な時間を過ごすのがおすすめです♪
アクセスも姫路駅からバスで30分、車なら姫路西ICから5分と便利なので、気軽に訪れることができます。日本にいながら世界旅行気分を味わえる太陽公園で、ぜひ異国の雰囲気を満喫してみてくださいね!
コメント